PR
Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2016 >>
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
New Entries
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    posted by: スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    土用の入りのあんころ餅
    0
      JUGEMテーマ:グルメ
      暑い日が続きますね、梅雨が明ければ、猛暑!

       

       

       

       

       

      そして、もうすぐ土用。

      土用といえば、そう鰻!!

      でも実は和菓子のあんころ餅も食べる日なんですよ!!

      今年は19日の入りの日があんころ餅を食べる日です。

      「土用は、あんころ餅(もち)で暑気ばらい」

      あんころもちは別名「土用餅」と呼ばれ、

      京都を中心に関西一円で広く土用の暑気払いに食されております。

      その昔、土用の入りの日に宮中で、芋の葉の煮出し汁でもち米を練り、

      丸めたものをみそ汁に入れて暑気あたりを防いだのが起源とされ、

      江戸中期からそれが現在のようなあんころもちに転じたそうです。

      夏バテに甘味をとることが昔からの言い伝えで、

      今も伝統は守り継がれているわけですね。



      土用といえば、ウナギしか頭に無いとお思いの方は

      あんころも頭に入れてくださればありがたいです、

      「冷えた麦茶とあんころ」で酷暑に打ち勝ってください。



      あんころ餅は中身がお餅が入っております。


      粒あん、こしあんの2種類ご用意いたしました。


      《こちらは、粒あんです。》

      19日の入りだけがあんころ餅を食べる日では、ありません。

      京都のほとんどの和菓子屋さんでは、7月いっぱいまでは販売されております、

      当店でも、7月いっぱいまで販売しております。
      皆様もお近くの和菓子屋さんで、あんころ餅がございましたら、

      暑気ばらいに是非、お召し上がりくださいませ。
      >。∵。☆。∵。☆。∵。☆。∵。☆。∵。

      ランキングに参加しております
      応援していただけると大変うれしいです。
      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


      にほんブログ村 スイーツブログへ

       

       

       

       

       

       

       

      posted by: 幸福堂の菓子職人 | 和菓子 | 15:46 | - | - | - | - |