PR
Search
Calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< August 2015 >>
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
New Entries
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    posted by: スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    栗の入った水無月
    0
      JUGEMテーマ:グルメ

      今年も栗の季節がやってまいりました(^−^)


      ≪沖縄の黒糖でジックリ煮込んだ甘露煮です♪≫




      栗の甘露煮を使って今回おつくりさせていただいたのは

      京の栗水無月でございます。



      こちらが栗水無月をつくる工程で、均等に栗を並べているところです。

      まんべんなく均等に栗が入るように枠がありますので、


      それを目安に栗を並べていくのです。
      ↓      ↓      ↓




      そして、北海道産の大粒大納言の甘納豆を並べ

      1時間半じっくり蒸します。

      最後に三角に切って出来上がりで〜〜〜〜す♪


      水無月は真夏の暑さを乗り切る為に氷をイメージしてつくられた

      夏限定和菓子なのですが、 
      (水無月の説明記事はこちら)             

      栗を入れる事により、夏の暑さから少し涼しくなった初秋の気候をイメージした

      まさに、これからの季節にはピッタリの和菓子に変身するのです。




      コクのある沖縄産の砂糖でじっくり煮込んだ甘露煮と、水無月とはよくあうんですよ〜♪


      「今の時期に水無月?」と思われている皆様、

      京都では、栗をのせて秋にも登場いたします。

      当店以外でも京都のお店には、この栗水無月をこの時期販売する所が多くなりました〜♪

      どうぞ、初秋の味わい、お試しくださいませ〜♪♪
      >;。)。∵。☆。∵。☆。∵。☆。∵。☆。∵。

      ランキングに参加しております
      応援していただけると大変うれしいです。
      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


      にほんブログ村 スイーツブログへ

      JUGEMテーマ:グルメ

      posted by: 幸福堂の菓子職人 | 和菓子 | 17:14 | - | - | - | - |
      京のお盆
      0
        JUGEMテーマ:モブログ

        お盆にはいりましたね〜

        「皆さん、お盆は、ご先祖様がお戻りになる時です。

        普段、お墓参りになかなか行けない方も、

        日頃のお礼の気持ちをご先祖様に伝えるいい機会ではないでしょうか?

        お盆の間だけでもキキョウ、萩、ホオズキなどのお花を飾り、

        お供え物とお水を供えて先祖様の霊に手を合わせお線香も必ずたきましょう。

        ご先祖への気持ちを大切にしてくださいね。」

        と、まるで私が説法しているみたいなのですが、

        実は、いつもお参りにきていただいております、お坊様がおっしゃられておりました。

        そして最も大切なのは、お盆の間、同じお供え物を供え続けるのではなく、

        毎日、日替わりで、新しい物に変えてくださいとの事です。

        人間も、毎日同じものより、新しい物を好むのと同じ事らしいですよ!

        宗派によって違いますが、

        京都では

        13日
        おけそく(白餅)、お迎えだんご、おはぎ、はす菓子

        14日
        おけそく(白餅)、白むし(もち米のご飯)、おはぎ

        15日 
        おけそく(白餅)、お送りだんご、白むし(もち米もご飯)

        16日 
        おけそく(白餅)、お送りだんご

        是非ご参考になさってくださいませ。

        ≪お盆のおはぎと蓮菓子≫



         昨晩仕事が終わってから当店からすぐの壬生寺にいきました。

         壬生寺の万灯会はたいへん古く、約850年前かららしいですよ!!

         期間中は各家のご先祖追善を願った灯籠が、本堂前に千灯以上奉納されます。

          

        この千灯以上の提灯を飾り、ご先祖様のお供養をしていただいているのです。



        毎年、万灯供養会は8月9日〜16日に、日没〜22:00まで行われます。

        普段とは違う、夜の壬生寺は神秘的です。

        怖いなんて、全く思わせない雰囲気です!!

        本堂横で亡くなられた方の戒名・俗名を水とうばに書いてもらい、本堂に納めます。

        本堂には万灯が飾られ、日没〜灯ります。


        値段は初年度が2000円、次の年からは1500円になります。

        もちろん当家も毎年参加しております。

        京都の方以外でも、どなたでも、ご先祖供養をなさっておられるとの事です。

        。∵。☆。∵。☆。∵。☆。∵。☆。∵。☆。∵。☆。∵。☆。∵

        ランキングに参加しております
        応援していただけると大変うれしいです。
          ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

         にほんブログ村 スイーツブログへ

        posted by: 幸福堂の菓子職人 | 和菓子 | 18:32 | - | - | - | - |